2010年11月26日金曜日
ET2010に向けて、続々と新製品の発表が行われているみたいです。
私としては国産メディアプロセッサとして唯一になりつつある旧NECエレの「EMMA Mbile」シリーズの最新SoC「EMMA Mobile EV0」に期待したいわけです。
EM/EV1がCortex-A9が1個、EM/EV2がCortex-A9が2個入っているので、当然 EM/EV0は・・・・あれ?
まあ、後付で製品名決めたというか、キット合併による大人の事情によるものかw?
で、スペック見ても、2個と書いてないので、きっと1個入りだと思いますw。
ネーミングとしては、「EMMA Mobile 1」の頃と変わらず、最後の「D」がDRAM内蔵(SIP)「S」がDRAM無し(確かシングルと言う意味らしい)となっています。
EMMA MobileTM EV0 の主な仕様
CPU:CortexTM-A9(I-cache:32 Kバイト、D-cache:32 Kバイト)533MHz
■AVエンジン
・H.264 decode: BP/MP/HP up to フルHD(1920x1080) 30fps
・MPEG2 decode: MP up to フルHD(1920x1080) 30fps
・MPEG4 decode: SP/ASP up to HD(1280x720) 30fps
・VC-1 decode: SP/MP/AP up to フルHD(1920x1080) 30fps
・MP3、AAC(HE-AAC)、WMA デコード
・AC-3デコード Dolby digital 5.1ch
■グラフィックス: 2D (Open VG 1.1)
■DMAコントローラ:メモリ、周辺インタフェース間のDMA転送制御
■タイマ: 汎用タイマ、ウォッチドッグ・タイマ
■内蔵メモリ: SRAM 128 Kバイト
■外部メモリ・インタフェース
・外部バス・インタフェース(16ビット:FLASHメモリなど)
・MobileDDR-400(200MHz)/DDR2-533(266MHz) 32ビットSDRAM I/F (EV0-S)
■画像処理
・イメージ・リサイザ
・イメージ・ローテータ(回転0度、90度、180度、270度)
・イメージ・コンポーザ(LCD出力画像合成)
■周辺インタフェース
・シリアル・インタフェース:UART(6ポート)、IIC(2ポート)、Unified serial(4ポート)
※各々SPI、Audio I/Fを選択可能
・SDインタフェース(Card: 1ch、SDIO: 2ch)
・eMMCインタフェース
・画像関連インタフェース:カメラインタフェース(Parallel)、LCDインタフェース(Parallel)、 デジタルTVインタフェース,ITU-R.BT656出力
・汎用入出力ポート・インタフェース(GPIO:General Purpose Input/Output)
・USB2.0 : FS/HS対応(Device or Host: 1ch)
■電源電圧
・電源:1.1 V
・IO電源:1.8 V, 2.85V USB power supply: 3.3V
■EV0-D:256pin 9㎜×9㎜ FPBGA 0.5㎜ピッチ、EV0-S:T.B.D.
■40nmプロセス
私としては国産メディアプロセッサとして唯一になりつつある旧NECエレの「EMMA Mbile」シリーズの最新SoC「EMMA Mobile EV0」に期待したいわけです。
EM/EV1がCortex-A9が1個、EM/EV2がCortex-A9が2個入っているので、当然 EM/EV0は・・・・あれ?
まあ、後付で製品名決めたというか、キット合併による大人の事情によるものかw?
で、スペック見ても、2個と書いてないので、きっと1個入りだと思いますw。
ネーミングとしては、「EMMA Mobile 1」の頃と変わらず、最後の「D」がDRAM内蔵(SIP)「S」がDRAM無し(確かシングルと言う意味らしい)となっています。
EMMA MobileTM EV0 の主な仕様
CPU:CortexTM-A9(I-cache:32 Kバイト、D-cache:32 Kバイト)533MHz
■AVエンジン
・H.264 decode: BP/MP/HP up to フルHD(1920x1080) 30fps
・MPEG2 decode: MP up to フルHD(1920x1080) 30fps
・MPEG4 decode: SP/ASP up to HD(1280x720) 30fps
・VC-1 decode: SP/MP/AP up to フルHD(1920x1080) 30fps
・MP3、AAC(HE-AAC)、WMA デコード
・AC-3デコード Dolby digital 5.1ch
■グラフィックス: 2D (Open VG 1.1)
■DMAコントローラ:メモリ、周辺インタフェース間のDMA転送制御
■タイマ: 汎用タイマ、ウォッチドッグ・タイマ
■内蔵メモリ: SRAM 128 Kバイト
■外部メモリ・インタフェース
・外部バス・インタフェース(16ビット:FLASHメモリなど)
・MobileDDR-400(200MHz)/DDR2-533(266MHz) 32ビットSDRAM I/F (EV0-S)
■画像処理
・イメージ・リサイザ
・イメージ・ローテータ(回転0度、90度、180度、270度)
・イメージ・コンポーザ(LCD出力画像合成)
■周辺インタフェース
・シリアル・インタフェース:UART(6ポート)、IIC(2ポート)、Unified serial(4ポート)
※各々SPI、Audio I/Fを選択可能
・SDインタフェース(Card: 1ch、SDIO: 2ch)
・eMMCインタフェース
・画像関連インタフェース:カメラインタフェース(Parallel)、LCDインタフェース(Parallel)、 デジタルTVインタフェース,ITU-R.BT656出力
・汎用入出力ポート・インタフェース(GPIO:General Purpose Input/Output)
・USB2.0 : FS/HS対応(Device or Host: 1ch)
■電源電圧
・電源:1.1 V
・IO電源:1.8 V, 2.85V USB power supply: 3.3V
■EV0-D:256pin 9㎜×9㎜ FPBGA 0.5㎜ピッチ、EV0-S:T.B.D.
■40nmプロセス
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
Translate
Blog Archive
- 2013 (106)
- 2012 (1310)
- 2011 (6)
-
2010
(25)
- 12月(2)
-
11月(14)
- Tegra2を使用した Android組込みボード「Wazze Mark-Ⅳ」 #androidjp...
- Android Padのベンチマーク(20101128) #androidjp #apadjp
- ルネサス Cortex-A9 を搭載た「EMMA Mobile EV0」を発売 #embedded_...
- Xperia, BeagleBoardの追加:Android端末のベンチマーク(20101124) ...
- MIPS社、SigmaDesignチップでのAndroidのデモ #androidjp
- Tegra2を使用した Android組込みボード「Wazze Mark-Ⅲ」 #androidjp...
- 富士通コンポーネントがデュアルタッチ(2点押し)4線式アナログ抵抗膜方式タッチパネルのサンプル販売開始
- STマイクロ「1チップのワイドスクリーン対応静電容量式タッチスクリーン・コントローラを発表」
- SH-03C, DesireHDの追加:Android端末のベンチマーク(20101108) #an...
- 003SH,AZ/05Mの追加:Android端末のベンチマーク(20101108) #androi...
- Android端末のベンチマーク(20101105) #androidjp #apadjp #a81ejp
- AKMが抵抗式タッチパネルで2点タッチを検出するICを発表
- 「Tango Video Calls」は「Skype」より凄くね!? #androidjp #apadjp
- Android端末のベンチマーク(20101101) #androidjp #apadjp
- 10月(9)
0 コメント:
コメントを投稿